ローズキャッツさんのイベントのお洋服が完成しました。
毎回 お題に悩みますね~。
黒がメインテーマ、レースやドクロがサブテーマになっています。

真っ黒は自分の目がついていかないので、明るい色も入れてみました。

今回のお気に入りは「コウモリ」

帽子の羽とコウモリは刺しているだけなので、外せます。
普段使いも出来るようにしました。

ギリッギリの月曜発送になります。
待っててね~~。

にほんブログ村
毎回 お題に悩みますね~。
黒がメインテーマ、レースやドクロがサブテーマになっています。

真っ黒は自分の目がついていかないので、明るい色も入れてみました。

今回のお気に入りは「コウモリ」

帽子の羽とコウモリは刺しているだけなので、外せます。
普段使いも出来るようにしました。

ギリッギリの月曜発送になります。
待っててね~~。

にほんブログ村
Comments
No title
お久ですゥ個性的な御洋服が完成しましたね。
胸元のコウモリさんが効いてますヨ~
帽子も色目ですごく変わりますね。
大人の黒ですが何処となくお茶目っぽくて好いですね。
san悟風 URL 2013-10-25 19:28
No title
とっても とっても可愛いですね~!ピンク&黒って私的にも大好きな組み合わせです(^^)
帽子のコウモリは めっちゃリアルですねっ
コウモリがネックレスしてるのって可愛い~
ストライプも入って可愛いワンピに黒のワンピでグッと引き締まってお洒落♪♪
販売用だったら速攻 買っちゃいますよぉ~
mayuさんの新作 秋冬物とか出ないかなぁ~なんて思ってます^m^
横アリジュンちゃん行かれたんだぁ~
名古屋のジュンちゃん日帰りで行ける所だったし めっちゃ悩んだのだけどパスしちゃって後悔でした(;_;)
動画で見てても歌もダンスも凄いパワーで魅了されちゃいました
横スタ 今回は当日まで席が分からないからドキドキです
mayuさんの分まで応援してきますね~~(*^^)v
タンポポ URL 2013-10-25 22:26
san悟風さんへ
全然更新してなくて、ヤバイです~。黒×ピンクと決めたものの、そこからなかなか進まなかったんですが
なんとか完成できました。
コウモリ可愛いでしょ^^帽子のはユラユラ揺れるように作りました。
お題で作品を作ると、新発見がありますね。
楽しく製作できて良かったです~。
*mayu URL 2013-10-26 08:17
タンポポ さんへ
お~嬉しい反応をありがとうございます^^コウモリ可愛いでしょ。お気に入りな作品になりました。
秋冬もののショップをやるつもりが。。。モゴモゴ
そろそろ本腰入れねばと思ってます~。
なんだかんだ言ってるうちに年末になっちゃうし。
2月が娘の受験なので、それが終わったらイベントにも復帰します。
横アリジュンちゃん最高でした。ジェジュンが終わったら、ほんとに3人で
来て欲しいね。それこそチケット取れないかもしれないけど。
金髪ジェジュン堪能してきてね~。
*mayu URL 2013-10-26 08:25
No title
まぁ素敵ですねそうなんですよ!
黒って目がね(笑)
ピンクと黒のセットって可愛いですよね
お題があるとちょっと頭をひねる機会になり
新しい発見があります
それにテーマを決めた私自身このテーマってゴシックだよね?!」と思っていましたが
皆さんの作品は全然違う
作り手によって色々何だな~と思うと連想ゲームみたいで楽しいです
いっぱい刺激になりますよね
画像をお借りして帰ります
到着したら連絡いれますね♪
楽しみ
ローズキャッツ URL 2013-10-26 10:46
ローズキャッツさんへ
黒って、出来上がるまでが辛いでしょ^^のペーっと見えて境目が分かりづらいよね。
毎回お題にはやられてますが、良い意味で刺激になって
新しい作品が生まれます。
ぱっと聞くと確かにゴシックなんだけど、いざ作ると
作り手の個性が出るんですよね。
皆さんの作品を見ると楽しいですね。
月曜に発送しますね。お待ちくださいまし。
*mayu URL 2013-10-26 17:52
No title
こんばんは。^^胡桃です。
相変らずかっこ可愛い作品で、胸キュンです。
コウモリが、とっても素敵。
思わず、見た瞬間「おおっ」と声がでてしまいました。
ローズキャッツさまのブログにもさっき行ってきましたけど
同じお題でもひとつとして似通ったものがなくて、びっくりします。
交換会、どの方の作品が当たるのかとっても楽しみですね。^^
URL 2013-10-27 00:02
胡桃さんへ
胡桃さんありがとうございます^^手芸屋さんでコウモリを見つけたとき、「おおっ」ってなりました。
最後まで、何処につけようか迷ってましたが、いい場所に収まったと
思います。
皆 同じお題でも出来上がりはそれぞれに素敵な作品になっていて
不思議ですよね。
お題の魅力があって、クセになります。
あとはドキドキしながら、待つまかりですね。
*mayu URL 2013-10-27 22:35