我が家の一大事
Category: ひとりごと
昨夜、晩御飯を作っている時にレンジで解凍していたら「プツッ」っと
音がして静かになりました。
ブレイカーが落ちたのかと思ったら、オーブンレンジが壊れちゃった。
いつ購入したかも思い出せないくらいなので、8~10年は使っていると
思われます。
すっかり電子レンジ生活に慣れているので、ないと不便ですね~。
即効ネット注文しちゃいました。
さてさて、ただ今追加商品を黙々と作っております。
クマさん・ネコさん・カエルさんです。
セット販売と単品販売を予定しています。

革ジャンは赤と他の色も用意したいですね。
オーバーオール用に布を買ってあるので、そちらも販売予定です。
新学期が始まって保護者会の嵐ですが頑張ります。
今年は娘が高校受験です~。秋のイベントも参加しようかどうしようか
迷ってましたが、7月のアイドールまでにしておきます。
その後はショップのみの活動になります。
イベントは来年、我が家に春が来たら申し込みたいと思います。

にほんブログ村
音がして静かになりました。
ブレイカーが落ちたのかと思ったら、オーブンレンジが壊れちゃった。

いつ購入したかも思い出せないくらいなので、8~10年は使っていると
思われます。
すっかり電子レンジ生活に慣れているので、ないと不便ですね~。
即効ネット注文しちゃいました。

さてさて、ただ今追加商品を黙々と作っております。

クマさん・ネコさん・カエルさんです。
セット販売と単品販売を予定しています。

革ジャンは赤と他の色も用意したいですね。
オーバーオール用に布を買ってあるので、そちらも販売予定です。
新学期が始まって保護者会の嵐ですが頑張ります。
今年は娘が高校受験です~。秋のイベントも参加しようかどうしようか
迷ってましたが、7月のアイドールまでにしておきます。
その後はショップのみの活動になります。
イベントは来年、我が家に春が来たら申し込みたいと思います。

にほんブログ村
Comments
No title
電子レンジが無いと本当に不便ですよね。冷凍食品のおかずが増えてきたのでレンジでチンが出来ないと私の食糧が。。。。って事になっちゃいます(笑)受験生の親御さんは子供より大変・・・とか話に聞いたりします。今年の後半はショップだけの活動ですね。まあ少しの辛抱~、明るい未来が待ってるから!!
追加の商品作り、ご苦労様です。今度こそ!?と思っています。
私のショップもやっと準備完了で、18日オープンと決めました。大した作品ではありませんが、一歩ずつ前進して行けたら良いなあと思っています。色々アクシデントもあり、ミスもありのカート作業でしたが早く慣れないとダメですね。
san悟風 URL 2013-04-16 20:07
san悟風さんへ
そうなんです~。ご飯作りに多大なる影響が出ますね。次は炊飯器あたりが怪しいです。
息子の受験が終わったと思ったら、あっという間に娘に番です。
ショップは自分で日にちを決められますが、イベントは
決まった日に合わせなくてはいけないので、負担が大きいような気がします。
なのでお休みにします。
まだ2回分申し込んであるので、そちらを頑張りたいと思います~。
悟風さんもいよいよショップオープンですね。
カートのテンプレートがあるので、簡単なんでしょうけど、私も
四苦八苦しました。今でもオープンの時はドキドキします。
しばらく使っていないとオドオドしたり、刺激たっぷりです。
ミスを発見した時には血圧が上がっっちゃいます(笑)
頑張ってくださいね。楽しみしています。
*mayu URL 2013-04-16 22:09
No title
こんばんは。分かりますよ〜
レンジが無いと本当に不便ですよね(-。-;
どんだけ頼ってるんだろ(笑)
娘ちゃん、高校受験なんですね。
いつだったか、アイドールで看板娘してた子かな?
とっても素直で可愛らしい娘ちゃんですよね(*^^*)
うちには暴れん坊の娘がいるから
とっても羨ましいです。
無理しないでボチボチ頑張って下さいね。
てか、この前のSHOP
ログイン出来ずに泣きました(T_T)
まむさんへ
そうなんです~。電子レンジがないとご飯作りたくないですね。冷凍庫には食料があるのに、無しにカウントしちゃう(笑)
ネット注文して2日で来ました!早くてありがたいです。
今日は早速「チン!」
音も静かですし、新しい物はいいですね。
アイドールで一緒にいたのが娘です。
気難しいお年頃ですが、外面はいいので、いい子に見えたでしょ(爆)
イベントは続けて参加したいんですが、やはり子ども中心の生活なので
7月が終わったら、来年までお預けにしておきます。
楽しみも増えますしね。
ログインできませんでしたか?
今は大丈夫でしょうか。何か分からないことがありましたら、また
ご連絡くださいね。メールのほうでも大丈夫です。
よろしくお願いします。
*mayu URL 2013-04-17 21:06
No title
レンジは必需品ですよねないと困る困る
うちもだましだまし使ってます
結婚する時のままだからよく働いてくれてるよね~
うちも今年は受験生
一緒だね~
私がどれだけうるさく言っても受験するのは子供だからと開き直ってます
だって・・今までこんこんと言ってきたけどぜんぜん響いてないもん
もうあきらめモードでいくか、お尻をたたいてやらせるか
どうしたらいいのやら。
私も6月のアイドールで今年度は終了
秋のイベントにはお客様で参加したいな~
ローズキャッツ URL 2013-04-19 10:30
ローズキャッツさんへ
気がつくと結構年数が経っていたりしますね。次は炊飯器あたりかとにらんでます(笑)
電化製品は一気にやられるので。。。
おっ受験生ですか。一緒に乗り越えましょうね。
本人がやる気にならないと、うまくいかないですよね。
高校見学など、色々は手伝うけど、勉強は自分がやらないと
いけないので、「後悔はしないように」とだけ娘には言ってます。
イベントは日にちが決まっているので、いつ・なんどき何が起こるか
分からない受験なので、お休みにしました。
ゆっくりお洋服作りをしたいと思います。
大阪ジワジワと来てますね~。
頑張りましょう^^
*mayu URL 2013-04-19 14:43