魔女っこのお部屋は無事に今日、我が家を出発しました。
後は、何事もなくkinokottiさん宅に到着するのを待つばかりです。
ここからはまったくの独り言

最近 営業電話がよくかかってきます。
たいていは「申し訳ないんですが今、時間がないので。。。」で終わります。
毎度、なぜこちらが申し訳なく思うのかと自問自答しますが、これは日本人の
良い所と思っているので、いいんです。
しか~し、我が家に若くて可愛い声を出す男!にイラっとさせられてます。

営業電話なのに、先に切られてしまいました。それも「申し訳ないんですが今、時間がな」
ここまでしか喋ってないのに。。。
初めて、この仕打ちを受けた時は、受話器を持ったまま、ボーゼン。

うちはナンバーディスプレイがないので、相手の電話番号は分かりませんが、先に切るという
ことができるってことは、きっと非通知で営業してるんでしょうね。
会社に入ったら、電話応対は「会社の顔」って教えてもらいませんでしたか?
さすがに今日は何度目かだったので、怒りが収まらず、ここで発散させていただきました。

昨日アップしたアクセサリーケースの脚を変更してみました。
「もう少し小さくて丸いほうが可愛い」ってアドバイスをいただきましたので
素直に変更してみました
朝からビーズをとっかえひっかえバランスを見てみました。

昨日の黄色い脚が太すぎて大根みたい
床に敷いてあるラグマットです。
細くカットした布を延々と三つ編みにして、つないでいきました。


さて、今日はバレンタインデーですね。
娘は今日、学校にたんまり友チョコを持っていきました。
「あ~男に生まれてチョコをもらってみたい」こんな捨て台詞を残して行きましたよ。
娘はサバサバしているので、女子に「男らしい」と良く言われるようです。
私は友チョコではなく、家族チョコを作ります。
これからクッキーを買って、チョコでデコりたいと思います。
「もう少し小さくて丸いほうが可愛い」ってアドバイスをいただきましたので
素直に変更してみました

朝からビーズをとっかえひっかえバランスを見てみました。

昨日の黄色い脚が太すぎて大根みたい

床に敷いてあるラグマットです。
細くカットした布を延々と三つ編みにして、つないでいきました。


さて、今日はバレンタインデーですね。

娘は今日、学校にたんまり友チョコを持っていきました。
「あ~男に生まれてチョコをもらってみたい」こんな捨て台詞を残して行きましたよ。
娘はサバサバしているので、女子に「男らしい」と良く言われるようです。
私は友チョコではなく、家族チョコを作ります。
これからクッキーを買って、チョコでデコりたいと思います。

だから、トランクはどうした?って話ですが、ちょっと飛ばしまして、
アクセサリーケースです。
これも初めはクラシナさんのデザイン画にあったものです。
でもね、どうやって作っていいか分からなくって、アクセをボックスに
収める予定でした。

窓にアクリルを入れられたんだから、ケースも作れるかも~と挑戦

中にはウサギとハートのネックレスが入っています。
後ろは蝶番を付ける予定です。サイズがあればね。

木が柔らかいので、ヤスリをかけたら、少し削れちゃったんですが、
大目に見ていただきましょう。
大目に見ていただく箇所はいっぱいあると思いますが、お部屋だけが
作品ではないので、ブライスが入った全体の雰囲気を楽しんでいただけたら
嬉しいです~。
お部屋に置くとこんな感じです。

脚にはビーズ大を使用しています。ビーズで作った香水ビンは却下になりました。
カーテン&窓板入りました。
Category: 魔女っこ制作委員会
もう木を削ることはないので、窓のアクリルを入れました。
カーテンはこんな感じで窓が二つあるので、分けてみました

初め、魔女っこの打ち合わせでは、ここまでのお部屋の予定ではなかったんですよ。
折りたたみ式の背景を考えていたのですが、コンセプト担当のクラシナさんが
壁にハンガーを付けたい!って。。。
そこで「折りたたみは無理だな~」ってなって、「じゃあ床と壁を固定しなくては」と、
まぁこんな感じでお部屋になったんです。
もう少ししたら、魔女っこブログでコンセプトや、作品のお知らせがあると思います。
ドールハウスって奥が深すぎですね~。
誰かに「もう触らないで、おしまい!」って言われないと終われないかも。。。
今月いっぱいは我が家に置いておくので、ちょこまかちょこまかといじっちゃうんだろうな~。
次はトランクを作りますよ
追記:コメント返信でお名前をコピペして「さん」をつけずに
呼び捨てのままになってました。訂正させていただきました。
ごめんなさい
カーテンはこんな感じで窓が二つあるので、分けてみました


初め、魔女っこの打ち合わせでは、ここまでのお部屋の予定ではなかったんですよ。
折りたたみ式の背景を考えていたのですが、コンセプト担当のクラシナさんが
壁にハンガーを付けたい!って。。。
そこで「折りたたみは無理だな~」ってなって、「じゃあ床と壁を固定しなくては」と、
まぁこんな感じでお部屋になったんです。
もう少ししたら、魔女っこブログでコンセプトや、作品のお知らせがあると思います。
ドールハウスって奥が深すぎですね~。
誰かに「もう触らないで、おしまい!」って言われないと終われないかも。。。
今月いっぱいは我が家に置いておくので、ちょこまかちょこまかといじっちゃうんだろうな~。
次はトランクを作りますよ

追記:コメント返信でお名前をコピペして「さん」をつけずに
呼び捨てのままになってました。訂正させていただきました。
ごめんなさい

お裁縫箱の中身&ボックスの作り方
Category: 魔女っこ制作委員会
ボックスを作りました。
Category: 魔女っこ制作委員会
アイドール商品予告
Category: イベント > ドールショウ・アイドール
壁と床を合体させました

クラシナさんが作るお洋服を見て、お部屋のイメージはピンク!
実際に塗ってみたら、明るいピンクは変でね。
明るい色より、くすんだ感じが良かったので、この色にしました。
kinokottiさんカスタムのお顔とクラシナさんのお洋服はきっと、
すご~く可愛い感じだと思います
合わせるまで、ドキドキですが、頑張りましょう!

壁掛けハンガーは1作目なので、再度作り直します。
よくみたら、バッドマンみたいだし。。。

ハンガーの上に乗っている香水ビンっぽいのはビーズで作製
これから、姿見やカーテン・棚に置く小物を作っていきます。
アクリル板は汚れちゃいそうなので、最後に後ろから、はめ込みます。
最近、木工ばかりですが、お付き合いくださってありがとうございます


クラシナさんが作るお洋服を見て、お部屋のイメージはピンク!
実際に塗ってみたら、明るいピンクは変でね。
明るい色より、くすんだ感じが良かったので、この色にしました。
kinokottiさんカスタムのお顔とクラシナさんのお洋服はきっと、
すご~く可愛い感じだと思います

合わせるまで、ドキドキですが、頑張りましょう!

壁掛けハンガーは1作目なので、再度作り直します。
よくみたら、バッドマンみたいだし。。。


ハンガーの上に乗っている香水ビンっぽいのはビーズで作製
これから、姿見やカーテン・棚に置く小物を作っていきます。
アクリル板は汚れちゃいそうなので、最後に後ろから、はめ込みます。
最近、木工ばかりですが、お付き合いくださってありがとうございます

ひたすら削ってます。
Category: 魔女っこ制作委員会
2件いただきました。
Category: いただきました
続・続いただきました。
Category: いただきました
続・いただきました。
Category: いただきました
あっという間に一枚目のカレンダーが終わりましたね。
ショップオープン後に子どもが熱を出し、身動きが取れませんでしたが、
やっと復活してくれたので、次の作業開始です
魔女っこの出品は3月、アイドールも3月
計画をしっかり立てないといけないです。
今回の魔女っこでの担当は「小物&他」
材料がまだ、手元に揃っていないので、少々不安ですが、
少しずつ、作れる物から始めています。
アイドールのほうは、数を沢山作ろうと思っています。
2週間集中作戦でいくしかない!
あと今年こそ、娘のためにお雛様を飾ろう
ここ数年、一番上だけとか、出さないとかが続いていたので、
頑張って(頑張らないとできない~)飾ります。
ショップオープン後に子どもが熱を出し、身動きが取れませんでしたが、
やっと復活してくれたので、次の作業開始です

魔女っこの出品は3月、アイドールも3月
計画をしっかり立てないといけないです。
今回の魔女っこでの担当は「小物&他」
材料がまだ、手元に揃っていないので、少々不安ですが、
少しずつ、作れる物から始めています。
アイドールのほうは、数を沢山作ろうと思っています。
2週間集中作戦でいくしかない!
あと今年こそ、娘のためにお雛様を飾ろう

ここ数年、一番上だけとか、出さないとかが続いていたので、
頑張って(頑張らないとできない~)飾ります。