fc2ブログ

ブログ内検索



月別アーカイブ







前回のブルーストライプとは、ちょっと違うんですが。。。

型紙を変更しました。
今までのオーバーオールよりダボダボした感じです
b20120624-2.jpg





腰周りもゆったりです。
中のシャツは万能シャツなので、今回も作ろうと思います
b20120624-1.jpg


またお知らせですが、9月のアイドール大阪に参加します。

東京アイドールも終わってないのに、大丈夫か??と自分で突っ込みを入れたくなりますが、
初の遠出ですよ~~。

ワクワクしますね~~

とりあえず、東京分を頑張ります
 2012_06_24



ミディーちゃん2です。

身頃は裏地を付けていたんですが、作り方を変えたので、裏地無しです。



ミディーちゃんはお目目が横にしかいかないので、びっくりお目目ですね
少し上下に遊びがあるといいですよね。
mb20120621-3.jpg




ブライスにも同じ生地で作っています。

mb20120621-2.jpg


湿気が多くて、さびそうです~~
 2012_06_21



ミディーちゃんのオーバーオールができました。
以前ブライスにも、この布で作ったことがあります。

シマシマ けっこう好きです



mb20120620-1.jpg


編み物宣言したのに、後回しになってる~~
 2012_06_20



今日は「東大」に行ってきました。
生きている間に縁は無かったであろう東大です



こちらは「赤門」





講堂の名前は分かりませんが、建物はいい感じに古くて、ほとんどがレンガ張りになっていました。
そして、古くなっているレンガを張り替える工事もしていました。





こちらは学食でいただいたメニューです。
名前が「赤門」
どんぶりが大きくて、さすが学食って感じでした。
お味はそんじょそこらのラーメン屋さんに負けてません!
辛みそをあえて食べました。私好みの味でクセになりそうです




こちらも大学内の建物。携帯で撮ったので、素敵感が伝わりにくいとは思いますが。。。




なぜ大学に行ったかといいますと、メインはこちらのファッションショー






キャンバス内にある「骨の博物館」なる建物内で行われたショーです。

東京大学伊藤国際学術研究センター「生きる形」展


普段はウェディングドレスをデザインされている会社です。
ローブ・デュ・マリエ セツコアオキ





骨の博物館でのテーマは「生きる形」そこにドレスでの「生きる形」を表現されたそうです




はじめはコルセット、ドロワーズのスタイルからどんどん重ね着をしていくショーでした。
さすがに人間サイズだけあって、生地の重みや光沢感が違いました。
アンティークな色合いのドレスもあったり、目の保養をさせていただきました
モデルさんの後ろに写っているのは骨たちです。



このドレスのパターンはどうなってるんだろうとか、レースの重ね方などいっぱい
勉強になりました

※ショーや展示物の写真掲載の許可を得ています。
 2012_06_15



 
日がたつのが早すぎます~~

作業は代わり映えがしないので、写真を撮ってもな~って感じです。

延々とパッチワークスカートの布張り合わせをしています



黒っぽいブライスのズボンを試作していて、ハトメが無くなったので、注文していました。

やっと来たと思ったら、一番欲しかったものだけ、色違いで届いてしまって。。。

また送ってもらったので、時間がかかってしまいました。

その間は他の作業をしていましたが、だんだんと気ばかりが焦ってきてしまって。。。


普段 何の気なしにやっている作業も、「縫い物って時間がかかるんだな~」なんて

改めて思いました。


型紙も同じものを使いまわすというよりは、少しづつ変えて使うので、試作が必要です。

今さらですが、こんなことを思いました。



そして、さっき思い出したんですが、ミディちゃんの服もイベントに持って行きたいな~って

ずいぶん前に考えてたな~~っと。

もっと前に何かミディサイズで作っておくんだったな~


最近はブライスサイズばかりだったので、小さいのはツライかな。。。


挑戦だけはしてみよう





 2012_06_06



昨日は途中までしかできませんでしたが、グリーンと同じにしました。


b20120602-1.jpg


昨日は韓国歌手のライブがあったので、そそくさと切り上げて、行ってきました

たっぷり充電してきました~~


話はドールに戻りますが、久々にドールショウのサイトをチェックしていて

秋の申し込みは?と見てみたら昨日までで、目が点。。。。

9月のドールショウにも参加したかったんですが、あ~大失敗

娘は私のイベントを手伝うことでお小遣いを稼いでいたので、白い目で見られてしまいました。
 2012_06_02


今日は赤

Category: 製作途中  

パッチワークは布と布を縫い合わせるのですが、
ブライスのお洋服を作るのに、一つずつ縫い合わせていくと
縫い代のカタマリになって、お洋服どころではなくなってしまうので、
このように作っています

時間があるときに、作り方をご紹介したいと思います


b20120601-1.jpg


今日は赤とピンクの布を使いました。
今日はここまでしかできず、これから晩御飯の用意をしなくてはいけません。
b20120601-2.jpg

続きはまた、明日。。。
 2012_06_01




05  « 2012_06 »  07

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

CIMG13083.jpg
Author:*mayu
instagram.png
インスタグラム

ドールイベント

ドールイベントの予定



My Shop

魔女っこ制作委員会




★ブログはこちら

kinokottiさん、クラシナさんと3人で活動



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:




ブログ内検索



月別アーカイブ







PAGE
TOP.