ショップ閉店のお知らせ
Category: お知らせ
このたびは、ワンダサイズのジャージ、サロペットの
ご注文、ありがとうございました。
こちらのミスもありまして、初めてのお客様には
大変ご迷惑をおかけいたしました。
明日(31日)夜10時にて、一度閉店いたします。
どこから注文していいか、わからなかった~というお客様は
お色など、ご相談くださいませ。(メールフォームからどうぞ)
サロペットは時間的にきつく、追加は受け付けておりません。
ごめんなさい。
サロペットやパーカーなどは、また秋~冬にかけて
予定しております。
しばらく、ブライスサイズの服をつくっていないので、
こちらも販売したいですね
11月のドールショウにも出たいし・・・
予定を書くと1年があっという間ですね~
そんなことより、仕事します
ご注文、ありがとうございました。
こちらのミスもありまして、初めてのお客様には
大変ご迷惑をおかけいたしました。
明日(31日)夜10時にて、一度閉店いたします。
どこから注文していいか、わからなかった~というお客様は
お色など、ご相談くださいませ。(メールフォームからどうぞ)
サロペットは時間的にきつく、追加は受け付けておりません。
ごめんなさい。
サロペットやパーカーなどは、また秋~冬にかけて
予定しております。
しばらく、ブライスサイズの服をつくっていないので、
こちらも販売したいですね
11月のドールショウにも出たいし・・・
予定を書くと1年があっという間ですね~
そんなことより、仕事します

作業報告です!
今日は三本線の仮留めをしています。
これを一気にやっておくと、後が楽です。
たくさんの・・・(追記あります)
Category: お知らせ
たくさんのご注文ありがとうございます。
早速作業開始です!!
皆様には明日、メールでご連絡させていただきますので
しばらくお待ちくださいませ。
追記
ご注文が分かりにくかったようですのでお詫び申し上げます。
左サイドのマイショップからお願いします。
携帯でご注文の方はリンクの一番上にショップを
載せましたので、そちらからお願いします。
欲しかったお色が無くなっていた場合はご相談くださいませ。
PCはメールフォームまたはご注文が一つでもあった場合は
備考欄にご希望の色をご記入ください。
携帯からはt-country@nifmail.jp
こちらにメールか、同じくご注文と一緒に備考欄にご記入ください。
こちらから、ご連絡いたします。
早速作業開始です!!
皆様には明日、メールでご連絡させていただきますので
しばらくお待ちくださいませ。
追記
ご注文が分かりにくかったようですのでお詫び申し上げます。
左サイドのマイショップからお願いします。
携帯でご注文の方はリンクの一番上にショップを
載せましたので、そちらからお願いします。
欲しかったお色が無くなっていた場合はご相談くださいませ。
PCはメールフォームまたはご注文が一つでもあった場合は
備考欄にご希望の色をご記入ください。
携帯からはt-country@nifmail.jp
こちらにメールか、同じくご注文と一緒に備考欄にご記入ください。
こちらから、ご連絡いたします。
さて、お待たせしておりますワンダサイズのジャージは
今夜8時販売開始です~~
お色は緑・ピンク・白・黄色・水色の5色です。
追加でサロペットを少量再販いたします。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
受注販売になりますので、製作時間をいただきます。
ご了承くださいませ
今夜8時販売開始です~~
お色は緑・ピンク・白・黄色・水色の5色です。
追加でサロペットを少量再販いたします。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
受注販売になりますので、製作時間をいただきます。
ご了承くださいませ
昨日までは、ウキウキとしてしてましたが
一夜明けて心境はガラッと変わってしまった。
自分ではかなり頑張った作品だったけどダメでした。
この仕事は無しになりました。
細かくは書けないけど、こういうやり方をされると
ホントきついわ~
人間不信になりそう
一夜明けて心境はガラッと変わってしまった。
自分ではかなり頑張った作品だったけどダメでした。
この仕事は無しになりました。
細かくは書けないけど、こういうやり方をされると
ホントきついわ~
人間不信になりそう
今朝は寒いくらいだったのに、お昼頃には太陽が照りつける夏日になりました。
無事に青山に行って、打ち合わせをしてきました。
あとはデザインを描いたかたのチェック待ちです。
オッケーが出たら、受注生産に向けて、足りない布の買い出しです。
明日はベルトのバックルとチャーム探しの旅に出ます。
問屋街に友達と行って来ます。
実は憧れの場所だけど、苦手な場所でもあります。
選べないほど商品があるのは体力的、精神的に苦痛だったりします。
明日に向けて、早寝して頑張ります!!
無事に青山に行って、打ち合わせをしてきました。
あとはデザインを描いたかたのチェック待ちです。
オッケーが出たら、受注生産に向けて、足りない布の買い出しです。
明日はベルトのバックルとチャーム探しの旅に出ます。
問屋街に友達と行って来ます。
実は憧れの場所だけど、苦手な場所でもあります。
選べないほど商品があるのは体力的、精神的に苦痛だったりします。
明日に向けて、早寝して頑張ります!!
今、東京は雷と雨がすごいです。
パソコンの電源を入れるのが怖いので、携帯から投稿です。
ピカピカすごいです。
明日の打ち合わせに持って行く試作がなんとか、できました(^^)v
この10日間、頑張りました! これで完成ではないんだけど、一安心です。
自分でデザインした服ではないだけに、プレッシャーを感じます。
次はワンダサイズのジャージ作りです。
そういえば、ワンダショップではイベントが開催されてますね。
時間ができたら行きたいな~
カエル学園の撮影会に参加できませんでした(><)
近くにはいたんだけどな~用事が終わらなかったんだよね
また機会があれば、是非参加したいな~
パソコンの電源を入れるのが怖いので、携帯から投稿です。
ピカピカすごいです。
明日の打ち合わせに持って行く試作がなんとか、できました(^^)v
この10日間、頑張りました! これで完成ではないんだけど、一安心です。
自分でデザインした服ではないだけに、プレッシャーを感じます。
次はワンダサイズのジャージ作りです。
そういえば、ワンダショップではイベントが開催されてますね。
時間ができたら行きたいな~
カエル学園の撮影会に参加できませんでした(><)
近くにはいたんだけどな~用事が終わらなかったんだよね
また機会があれば、是非参加したいな~
昨日と今日の二日間で帽子を作りました。
ポークパイハットという名前らしい
つば(←他に言い方があるような…)の端がクルッと丸まってるんだけど、これは一体どうすればいいのだ~と悩んで、紙を切ったり、貼ったり丸めたり…
なんとか形になりました。ふぅ
最近の男の子のファッションバランスがわからず、メンズノ○ノを買ってしまった。
ポークパイハットという名前らしい
つば(←他に言い方があるような…)の端がクルッと丸まってるんだけど、これは一体どうすればいいのだ~と悩んで、紙を切ったり、貼ったり丸めたり…
なんとか形になりました。ふぅ
最近の男の子のファッションバランスがわからず、メンズノ○ノを買ってしまった。
ずーっとワンダに着替えをさせていなくて・・・
やっと写真を撮りました^^
kinokottiさんのショップで購入したワンダサイズのジャンスカです!
古着っぽいデニムの感じが好きです。
一緒に写っているのは、「ココロのしいたけ」です。
エリンギのようです(食べるの大好き)

左からさぼてんさんの作品、スクール水着はAKIBAYAさんの作品
ドールショウに行って、自分のブースが落ち着いたので、
同じ階をプラプラしているときに、目に飛び込んできました(*´∇`*)
まだ、カエル学園ができていないときなので、予知能力かしら~

そしてそして、こちらはみれみれさんのブログでカウプレをされたときの
商品です。
1番の当たりではなく、はずれが当たりました。
商品は発表になっていなくて、来てからのお楽しみだったんですよ~
ミニミニクマちゃん、チャーム、みれみれさん手作りのビーズです。

こんな風に付けたり・・・

こんな風に付けたり・・・
試作のワンピースが華やかになりました。
みれみれさん、ありがとうございます。(遅すぎ!!)

あ~やっと写真が撮れて、気分も落ち着きました。
実は今作っているオビツボディ少年の型紙作りが難航しております。
デニムは2着作ったけど、腰回りがすっきり、かっこよくならない・・・
帽子はなんとか形になったきました。
来週の月曜に打ち合わせがあるので、それまでにかっこよくなりますように・・・
お願いしても、ダメなんだけどね~
やっと写真を撮りました^^
kinokottiさんのショップで購入したワンダサイズのジャンスカです!
古着っぽいデニムの感じが好きです。
一緒に写っているのは、「ココロのしいたけ」です。
エリンギのようです(食べるの大好き)

左からさぼてんさんの作品、スクール水着はAKIBAYAさんの作品
ドールショウに行って、自分のブースが落ち着いたので、
同じ階をプラプラしているときに、目に飛び込んできました(*´∇`*)
まだ、カエル学園ができていないときなので、予知能力かしら~

そしてそして、こちらはみれみれさんのブログでカウプレをされたときの
商品です。
1番の当たりではなく、はずれが当たりました。
商品は発表になっていなくて、来てからのお楽しみだったんですよ~
ミニミニクマちゃん、チャーム、みれみれさん手作りのビーズです。

こんな風に付けたり・・・

こんな風に付けたり・・・
試作のワンピースが華やかになりました。
みれみれさん、ありがとうございます。(遅すぎ!!)

あ~やっと写真が撮れて、気分も落ち着きました。
実は今作っているオビツボディ少年の型紙作りが難航しております。
デニムは2着作ったけど、腰回りがすっきり、かっこよくならない・・・
帽子はなんとか形になったきました。
来週の月曜に打ち合わせがあるので、それまでにかっこよくなりますように・・・
お願いしても、ダメなんだけどね~
次回のショップは・・・
Category: お知らせ

夜8時オープンです。
受注販売になりますので、製作のお時間をいただきますことを
ご了承くださいませ。
色は前回と同じ5色です。(ピンク・緑・水色・黄色・白)
ワンダサイズのサロペットも再販します。
よろしくお願いします

もう一つ、お知らせです。
sankaku FR△SCO.(さぼてんさん)のサイトで
妄想カエル学園!(笑)なる企画のお誘い記事が載っています。
どんな学園?興味のあるかたはぜひ、遊びに行ってみてくださいね
まだまだ、さぼてんさんの頭の中の学園は広がりそうですo(*^▽^*)o~♪
そして、今は55センチドールのアウトフィット製作をしています。
私は製作のみなんですが、イベントが近くなったら、
こちらでも紹介できる・・・かな
というわけで、型紙作りや試作に時間がかかり
ブログ更新はのんびりになってしまいます。
・・・もうすでに、そんな感じですね

黒がわかりにくいんですがこんな感じに仕上がりました。
ブラウス・オーバースカート・スカート・ヘッドドレス・ソックス・エプロンのセットです。
見本と販売用を作りました。
無事、納品に行けます!(*^_^*)

今は納品分のブライス服を作っています。
オーバースカートにレースを付けているところです。
マチ針が105本付いてます。
この作業はけっこう好きかも…
昨日の東京は朝から、すごい雷でした
地響きがしたんですよ。
そして今日は暑くなりそうです
さて、昨日生地やさんに行ってきました。
これから納品分のブライス服に取り掛かります。
生地はドールショウでも使った刺しゅう入りの
生地を使おうと思います。
エプロンなんかもつけて全体的に黒っぽくなる予定です。
できたら、こちらにもアップしますね
最近はまったく写真を撮っていなくて・・・
時間に余裕ができたら、まとめて撮ろうかな~
ワンダの着替えとか、してないんです(TmT)ウゥゥ・・
忙しくなると、あの子にも、この子にもって感じで
お洋服を作りたくなります。
まずはミシン周りの掃除をして、気持ちの切り替えしなくっちゃ

地響きがしたんですよ。
そして今日は暑くなりそうです

さて、昨日生地やさんに行ってきました。
これから納品分のブライス服に取り掛かります。
生地はドールショウでも使った刺しゅう入りの
生地を使おうと思います。
エプロンなんかもつけて全体的に黒っぽくなる予定です。
できたら、こちらにもアップしますね
最近はまったく写真を撮っていなくて・・・
時間に余裕ができたら、まとめて撮ろうかな~
ワンダの着替えとか、してないんです(TmT)ウゥゥ・・
忙しくなると、あの子にも、この子にもって感じで
お洋服を作りたくなります。
まずはミシン周りの掃除をして、気持ちの切り替えしなくっちゃ
お待たせしております。
ワンダジャージを発送してきます。
その後、次の仕事の布を仕入れてきますので
メールでのご連絡は夕方、もしくは夜にさせていただきます。
ご了承くださいませ。
では、行ってきま~す
ワンダジャージを発送してきます。
その後、次の仕事の布を仕入れてきますので
メールでのご連絡は夕方、もしくは夜にさせていただきます。
ご了承くださいませ。
では、行ってきま~す

昨日は原宿へ行ってきました。
今、ラフォーレでドールの展示が行われています。
「HRAJUKU DOLLS EXHIBITION」
5月10日までやってるそうです。
ドール関係のイベントは先日のドールショウが初めてで
展示会なども行ったことがありませんでした。
昨日はGWということもあって、原宿はものすご~~い
人の数・・
駅を出て、信号を渡るんですが大渋滞です。
ラフォーレのそばの信号も同じでした。
ちょっと高いところから見ると、人の頭しか見えません。
帰りの原宿駅では入場制限されてました。
そうそう、会場のほうはですね~
静かでゆっくりと見ることができました。
SDやユノア、もちろんブライスもいました。
恋月姫さんの全身ビスクの球体関節ドールが
展示されていました。圧巻です!!
雑誌などでは、見たことはありましたが本物は初めて
私の個人の感想では、生でみたほうがお人形らしくて
かわいかったです。いろんな角度から見れるからでしょうか
写真撮影もできました。一部できないコーナーもありましたが
じっくり見てまわった後に携帯で撮ってきました。
ブログではアップできませんが、一人で眺めてニヤニヤ(怪しい~)
5/4編集
写真撮影はできなくなったそうです。
皆様、ご注意くださいね
出口を出て、販売コーナーがあるんですが
写真集やドール、お洋服などがありました。
その中で「人形進化論」を購入してきました。
今回の展示作品が載っていて、写真を撮らなくても
良かったようです。
こちらの本は作家さんのインタビューがついているので
とても参考になります。
ものづくりは楽しいだけではないけど、出来上がったときや
人に喜んでもらったとき、励ましの言葉をもらったときなど
なんとも言えない喜びや達成感は皆さん、同じなんだな~と
思いました。
50センチ~60センチドールがいっぱいで
めちゃくちゃ欲しくなりました。
お洋服をつくりた~いと思いながら帰ってきました。
追伸:ワンダジャージは順調に進んでおります(*^-^)

今、ラフォーレでドールの展示が行われています。
「HRAJUKU DOLLS EXHIBITION」
5月10日までやってるそうです。
ドール関係のイベントは先日のドールショウが初めてで
展示会なども行ったことがありませんでした。
昨日はGWということもあって、原宿はものすご~~い
人の数・・
駅を出て、信号を渡るんですが大渋滞です。
ラフォーレのそばの信号も同じでした。
ちょっと高いところから見ると、人の頭しか見えません。
帰りの原宿駅では入場制限されてました。
そうそう、会場のほうはですね~
静かでゆっくりと見ることができました。
SDやユノア、もちろんブライスもいました。
恋月姫さんの全身ビスクの球体関節ドールが
展示されていました。圧巻です!!
雑誌などでは、見たことはありましたが本物は初めて
私の個人の感想では、生でみたほうがお人形らしくて
かわいかったです。いろんな角度から見れるからでしょうか
じっくり見てまわった後に携帯で撮ってきました。
ブログではアップできませんが、一人で眺めてニヤニヤ(怪しい~)
5/4編集
写真撮影はできなくなったそうです。
皆様、ご注意くださいね
出口を出て、販売コーナーがあるんですが
写真集やドール、お洋服などがありました。
その中で「人形進化論」を購入してきました。
今回の展示作品が載っていて、写真を撮らなくても
良かったようです。
こちらの本は作家さんのインタビューがついているので
とても参考になります。
ものづくりは楽しいだけではないけど、出来上がったときや
人に喜んでもらったとき、励ましの言葉をもらったときなど
なんとも言えない喜びや達成感は皆さん、同じなんだな~と
思いました。
50センチ~60センチドールがいっぱいで
めちゃくちゃ欲しくなりました。
お洋服をつくりた~いと思いながら帰ってきました。
追伸:ワンダジャージは順調に進んでおります(*^-^)
